
『Apple
残念ながら『iMo』は正式な『Apple
今のところ実在しませんが、デザインしたのは英国コベントリー大学の学生『Anthony Jannarelly』氏が考案したものみたい。
えっ!? 学生!? ってなりますが…w こういうコンセプトってすごくおもしろい^^
スポンサーサイト
スポンサーサイト
スポンサーサイト
『ソフトバンクモバイル』が、今年中に日本国内で『iPhone』を発売するみたいw
6月4日 正式に発表され、早くもいろんなところで噂になっている『第3世代通信対応のiPhone』
個人的には自分はドコモユーザーなんでかなりショック…。でも、まだ望みはまだ残されているみたいなんで『ドコモ』さん頑張って欲しい…。
後、かなりスタイリッシュでかっこいい『iPhone 2.0』的なコンセプト写真を見つけたんで貼っときますw
6月4日 正式に発表され、早くもいろんなところで噂になっている『第3世代通信対応のiPhone』
個人的には自分はドコモユーザーなんでかなりショック…。でも、まだ望みはまだ残されているみたいなんで『ドコモ』さん頑張って欲しい…。
後、かなりスタイリッシュでかっこいい『iPhone 2.0』的なコンセプト写真を見つけたんで貼っときますw

『Macworld 2008』で行われたSteve Jobs氏によるKeynote(基調講演)が、iTunes StoreのPodcastで配信されてたみたいです!!
英語があまりわからない私ですが…スクリーンに映し出される映像や、グラフ、彼の聞きやすいプレゼンで十分理解出来る内容でしたww 1時間ほどの動画なんでダウンロードに少々時間がかかるかもしれませんが…まだ見ていない人は1度見てみる価値ありです^^

2007.11.28
Wed | Posted in DJ Hardware & Software | Edit |

『algoriddim』のMac用DJソフト『djay 2.0』です。
1.0はフリーソフトだったんですが…今回は有償みたいですね。
おもな機能は、iTunesのプレイリストを使ってのオートミックス、サンプラー、フルスクリーン対応、多数の新規オーディオ・エフェクト、ソング設定の保存、ファイル検出機能の強化、ライブラリ機能の強化、ヒストリー機能、ライブ・マイク機能、トランジション、ループ、新しいオーディオエンジンの搭載、オーディオ・ハードウェアの自動検出&設定、日本語対応、など有償になって多少増えた感じww 価格は67.84豪ドル。
10日間使えるデモ版もあるんで一度遊んでみてはどうでしょう^^

『Apple』は、新しいiPodシリーズの発売を開始したみたいですw
今回は『
デザインもかなり良くなってるし、『iPod Touch』はWi-Fi機能を内蔵しててネットも楽しめるみたいで、また一歩先に行った感じですね^^ 欲しい人は予約必須です…ww


『
個人的にはグリーンが綺麗ですね^^
カラーはブルー,ピンク,グリーン,オレンジとオリジナルのシルバーの5色で、価格は9,800yenです。